2023年 まとめ

2023/12/31 15:05

※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】

※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります

2023年の世の中は

生成AIがのしてきた

働き方が大きく変わる元年だったのでは。ググる頻度が大幅に減り、何かを考え始める時には生成AIで簡単なまとめを作ってから考えるようになった。

OpenAIのGPT-3.5がー、と騒いでいるうちに4.0になり、外部リソースの参照も可能になったり、画像も参照できるようになったり、Googleからはbardやgeminiなど、生成AIがどんどん日常に入り込んできた。

このエントリを書いている今もreStructuredTextをGitHub Copilotがヘルプしてくれている。

今は完成品を作るのは大変だけれど、近い将来良い感じに完成品を出してくれるようになりそう。

プロンプトを練らなくても一定クオリティに達しそうな情報が揃うまでこっちの考えを引き出してくれるというレベルに達したら、さらにもう一段階働き方が変わりそう。

最終、人手不足を解消してくれるのではないかと期待している。

コロナが5類になった

大騒ぎだったコロナが5類になった。5類はインフルエンザと同じ扱い。会社によっては出社に戻すような動きが出て、電車は混み始めた。忘年会シーズンは久しぶりに何度も東京へ行って忘年会に出た。5回くらい。

円安と物価高

ドル円が132円くらいから、151円くらいまで円安にふれた。最終的には141円くらいまで戻したけれど、まだ先行きは不明。

オーストリアに旅行した2018年3月頃は1ドル106円程度だった。2018年は色々と平和だったな。

円安と戦争の影響もあり、物価は明らかに上がった。最近驚いた松屋のハンバーグの価格は、構成は変わったとはいえ、2022年5月に690円→730円に、2022年10月に830円に、そして2023年11月にビーフ100%ハンバーグ定食が1090円で登場した。目玉焼き乗っていると1150円ですよ。家からほとんど出ないうちに690円→1150円という(鎌倉の鎌倉駅エリアには松屋は無いので気づかなかった)。流石にあれだったのか、2023年12月末からブラウンソースハンバーグが再登場?して目玉焼きのせで880円。

おそらく、円が戻っても物価は戻らないんだろうなと。どげんとせんといかん。

腸活を始めた

家族には目に見えてお腹がへっこんだ、顔もシュッとした、と言われる。これについては別で動画を撮ろうかなと思っている。

純りんご酢ビオフェルミン を飲んでいる。加えて、 難消化性デキストリン も。

加糖のりんご酢は痩せる目的には逆効果なので投げ捨てろ、ということらしく 純りんご酢 が正解なはず。

難消化性デキストリンは小麦ではなくとうもろこし由来なのも良いと思っている。

ロングボードを始めた

新卒に社内Slackのサーフィンチャンネルを案内したところから、一緒にスクールに行くことに。

この投稿をInstagramで見る

THE USA SURF(@theusasurf)がシェアした投稿

その後、インフレータブルSUPは風や波があるとつらいので、もう一つ何か…とSUPのハードボードとロングボードで悩み、結局ロングボードを買った。ソフトボードなので浮力大きく、体重が重くても沈まない。

購入したソフトボードはワックスフリーなので環境にも優しいし、何より楽チン。

今年から由比ガ浜海水浴場にソフトボードエリアが設置されたので、海水浴の時間帯にもサーフィンができるようになった。普段ハードボード乗ってる人も今年は追加でソフトボードを買ったらしい。

続いているのか

続いている。直近では12月28日の朝も海に行った。

うまくはなっていないけれど、稲瀬川の河口あたりで遊び続けている。一応立てると言って良いのではなかろうか。

来年中には少し波乗りっぽくできるようになりたい(※)。

※ 立ち上がってスープあたりで直進するのではなくて、斜面を横に移動したい

ウェットスーツが増えた

購入したソフトボードがワックスフリーで滑らないようになっているため、足で挟んでいると少し太ももの内側の肌が荒れる(と説明にも書いてある)。

人によるらしいが、そもそも肌が弱いので夏でもウェットスーツを着るようにした。唯一持っていたのはフルスーツだったので、ロングジョンを購入した。6月にSUPをしていると暑かったので、もともと欲しかったロングジョン。軽いし、脱ぎ着も楽だし、良い。

秋はフルスーツ。そして、11月に入る時にウェミドライを購入した。裏起毛最高。ついでに鎌倉のブランドTLSのショップが笛田にあるということを知ったので行ってみたところセールをしていたのでグローブとブーツも購入してしまい、相模湾の冬を乗り切れる装備が揃ってしまった。

年中海に行けるぞ!

ポートレート撮影講座に行ってきた

ポートレート撮影の講座に参加してきた に書いたとおり。

投稿者: @everes
Threadsで見る

SUPを始める時にスクールに行ったのは良かったと思っていて、最初はプロに習うのがちかみちということに気づいた。

なので、サーフィンのスクールに続いて、プロのカメラマンと街を歩きながらプロのモデルさんを撮影する講座に行った。良い体験だった。

20年ちょっと前にサーフィンにチャレンジして挫折した時も、ムラサキスポーツでボードを買うとムラサキスポーツの人が1回教えてくれるというのはあったのだけれど、やはりちょっと違う。買ってから習うんじゃない、習ってから買うんだ。

細々としたこと

1月 映画版スラムダンクを見るために、事前に満喫へ行って漫画を全巻読んだ。

2月 リビングのテレビを買い替えた。CPPlusがリアル開催されたのでパシフィコ横浜へ行った。

3月 青春18切符で宇都宮へ。街のそばに見るところも色々あるし、食べ物も美味しいしで大満足。日光を経由して帰った。

4月 映画「生きる LIVING」を観に横須賀へ。映画「BLUE GIANT」を観に川崎チネチッタへ。初チネチッタ。

5月 久里浜から金谷港へフェリーで移動して、鋸山に登った(ケーブルカー)。金谷港の食堂の海鮮丼は最高だった。

6月 家族の用事で石川県へ。以前は車で往復したけれど、今回は小松空港を使って飛行機。金沢おでんやターバンカレーを食べるなど。MAX鈴木の大食いによく登場するラーメンショップ石川店へバスを乗り継いで行ってみた。美味しかった

7月 映画「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」を観に横須賀へ。サーフィンのスクールへ。藤沢に住んでいた頃、横目に見ていたUSAサーフでサーフィンを始める(20年ぶり2度目)。

8月 Beach Accessのロングボードを買う。Fellow(RSS Surf)のロングジョンを買う。

9月 只見線に乗る旅へ。北関東は入り口みたいなレベル。早朝に鎌倉を出て会津若松で1泊、只見線を最初から最後まで。新潟県の魚沼産コシヒカリおにぎりを食べて、高崎を経由して帰る。だいぶ列車に乗った。

10月 映画「沈黙の艦隊」を観に横須賀へ。家族の用事で墨田区あたりに行く用事があったので、再開発が進む立石を散策した。

11月 kencomの歩活があったので歩いていた。頑張らない、がモットーのチームに入っていたので後半頑張るのをやめたが、1日平均8000歩は超えたので、1ヶ月で24万歩は歩いた。寒くなってきたタイミングでBlack Fridayセールが始まったのでFellowのセミドライスーツを買う。

12月 捨てられずにいたボディボードを大船のブックオフに売りに行った。処分してもらう気持ちで行ったけれど、2400円以上になった。

ルーティン的な…数的な…

写真・動画

Lightroomに取り込んだ写真・動画の数は 4,942 個で、昨年の4239と比べると少し増えた。

コロナは5類に変わったが、出社に切り替わったわけでもなく、環境も大きく変わらず。小旅行が増えたか。

前述の通り、プロカメラマンとモデルさんと街を歩きながらポートレート写真撮影を学ぶ講座に行ったが、その後ポートレートを撮るような活動は行えていない。

85mmのレンズ「 NIKKOR Z 85mm f/1.8S 」欲しい欲は残っている。

YouTube

YouTubeにアップした動画は19本。だいぶ少ない。気軽に撮っていきたい。

リビングのテレビをHisenseに買い替えたレビュー動画が2万5千回以上再生された。自室のLGのテレビとの差が激しく、自室のテレビもHisenseに買い替えたいと思っている。東芝のテレビ技術がいきている。

今年何したかな?と写真を眺めてみると、そもそもは壊れかけのソファを買い替えようとしていたはずなんだけど、いつの間にテレビを買うことにしたのだろう。

ブログ

このエントリを入れて21エントリ。2003年から769エントリ目(※)。

2019年10月以来、毎月1エントリ以上を続けている。ブログブームの2005年2月〜2009年5月の52ヶ月連続を抜く日が近い。

いつ頃どんなことがあったっけ?という日記的なものなので、どんな内容でも気にしない。想定読者は「自分と自分を知っている人」。

ブログを書く習慣が失われたのは、思ったことの書き捨て先がTwitterになってしまっていたんだと思う。

あらゆるサービスがそうなんだけど、サービスはいずれ終了してしまうので手元にデータを残しておきたい。 ので、日常の細々としたことは仕方ないとして、ある程度の粒度で書き続けていくと良いなと。

全記事のリスト

このツイートを見て、だよねー、と思いつつ。

2023年に購入したkindle本は22冊でした。違う系の本のリストになっている。他にもPDFとかDMMブックスとかでちらほら、紙も。

22冊は 定量分析の教科書―ビジネス数字力養成講座できる社員は「やり過ごす」独学コンピューターサイエンティスト Pythonで学ぶアルゴリズムとデータ構造データを正しく見るための数学的思考 数学の言葉で世界を見る【合本】なぜなぜ分析 実践/管理編(日経BP Next ICT選書)誰も教えてくれない 質問するスキル(日経BP Next ICT選書)アジャイルなチームをつくる ふりかえりガイドブック 始め方・ふりかえりの型・手法・マインドセットGoogle流 資料作成術いつも「時間がない」あなたに 欠乏の行動経済学 (早川書房)テスト駆動Python 第2版現場で使える!機械学習システム構築実践ガイド デザインパターンを利用した最適な設計・構築・運用手法Good Code, Bad Code ~持続可能な開発のためのソフトウェアエンジニア的思考継続的デリバリーのソフトウェア工学 もっと早く、もっと良いソフトウェアを作るための秘訣システム設計の面接試験鵼の碑 【電子百鬼夜行】チームトポロジー 価値あるソフトウェアをすばやく届ける適応型組織設計森山大道 路上スナップのススメ (光文社新書)データ分析のための数理モデル入門 本質をとらえた分析のためにデータ分析に必須の知識・考え方 統計学入門 仮説検定から統計モデリングまで重要トピックを完全網羅本質を捉えたデータ分析のための分析モデル入門 統計モデル、深層学習、強化学習等 用途・特徴から原理まで一気通貫!一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた でした。

他に 解像度を上げる――曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と行動法組織になじませる力ーーオンボーディングが新卒・中途の離職を防ぐ影響力の武器[第三版] なぜ、人は動かされるのか「辞める人・ぶら下がる人・潰れる人」さて、どうする?共に変容するファシリテーション――5つの在り方で場を見極め、10の行動で流れを促すデータ思考入門 (講談社現代新書)若年就業者の組織適応: リアリティ・ショックからの成長因果推論の科学 「なぜ?」の問いにどう答えるか遠くへ行きたければ、みんなで行け ~「ビジネス」「ブランド」「チーム」を変革するコミュニティの原則ユーモアは最強の武器である―スタンフォード大学ビジネススクール人気講義 を読みました。

本っぽいのは、かろうじて京極夏彦と森山大道くらいか?

気になっているイメージ違う系の本がDMMブックスでポイント還元29%ってのをやっているので、そのポイントでポール・オースターの文庫本を買いそうな予感。それを入れると2冊増える。が、年始かな。

最近の人は全くわからなくなってしまった。もともと知っていたわけではなく何かの関連の関連の…で適当なものを掴んでただけか。

来年

50歳になってしまう。45歳という数字にもビビったが、50歳は果たして。

どうやって生きていくか、どうやって生きていくか、どうやって生きていくか。

Prev Entry

Next Entry