Djangoの日本語スクリーンキャスト(Tropyを作る)

2006/11/17 11:20

※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】

ueblogにて、Djangoの日本語スクリーンキャストが公開 されました。

結城さんのTropyというランダム表示wiki?のクローンを30分で作っています。

解説付きで素晴らしいscreencastです。

Django使いのTextMateの使い方としても非常に勉強になります(調べる癖がついてないので、フィールド以外はいつも手書きしてた自分がかわいそうなくらい)。

ちょっとだけ補足を(screencastに問題があるわけではありません)。

追記:プロジェクト直下のtemplatesは自動認識はしませんでした。申し訳ありませんでした。

settings.pyにTEMPLATE_DIRSを設定する個所がありますが、プロジェクト直下かアプリ直下にtemplatesというディレクトリを掘った場合には、あえて記述しなくても構いません(わかりやすさのため等、記述することは何の問題もない)。

templateで変数出力する際の記述は、 {{ object.prop }} のように{{と変数の間にスペースを挟むというのが、本家にコントリビュートする際のコーディング標準になっています(本家にコントリビュートする時以外はお好みで)。

2006/11/17 21:48 by voluntas
templates記述しなくていいの今知りましたorz
2006/11/17 22:38 by makoto
djblogkitも書いてないでしょー
adminもテンプレートの位置は書いてないでしょ。
自分も知ったのは最近ですが:)
これはアプリケーションをポータブルにするための仕組みです。
サイト毎のデザインをプロジェクト直下に置いて、アプリケーションのテンプレートはプロジェクトのbase.htmlを継承するとかいうものが作りやすくなっています。
Djangoの仕組みはいろいろなところで感心させられますね。
2006/11/21 23:36 by makoto
プロジェクト直下のtemplatesディレクトリは自動認識しませんでした。
誤情報、申し訳ありませんでした。

Prev Entry

Next Entry