Django+DOJOとその他もろもろ

2006/02/02 21:02

※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】

DOJOの本家ブログにも アナウンス された。

きっとdjangoの人はDOJOのサイトの見た目を気に入ったに違いない。

火種を呼びそうなDjangoとZopeの比較 もDjangoコミュニティに登場(タイトルからして)。

DjangoとZopeは双方ともCMS的なものを作る側面が確かにあるけど、適所は各々別だと思う。

不特定多数の高トラフィックで、配置した物がいつから有効になるとかに厳密でない(すぐでよい)様な物や、Web2的アプリケーションはDjangoで。

超高機能CMSはPloneで(時間指定とかワークフロートか、デフォルトでエンタープライズ的な機能満載)。

で、勘定系の重厚長大なものはCOBOL+Javaでってところでないかい?

しかし、何か見つけるたびにブログっつうのも阿呆らしいので、 日本のZope情報 的なDjango情報でも作るかなぁ。

しかし個人的勝手もので無くなってしまうと これ みたいにいつまでも引きずるんだよなぁ。

#常々 atsさん のことは偉い&賢くて尊敬する。後人を育てる姿勢+テクニックは時々感動で涙が出そうになる。いったいいくつ抱えているんだろう。

上記比較についても日本においてはDjangoコミュニティなんて物は今のところないがZope/Ploneは優れた先人達が手伝ってくれるという側面も見逃せない。

2006/02/03 07:30 by makoto
DOJOをAOLがホストしてくれるとのニュース。
2006/02/04 22:11 by mopemope
Dojoは全体だと200K越えてるのでクソでかいです。
サンプルはtestなどのところを見ればそこそこあることが発覚しました。
Ajaxな部分は少ないので多分簡単にできそうです。
(dojo.io.bindのみで良いくらいッス)
UI系がかなりファンキーなので使いこなせたら凄いですよ。
まあでもDjango,Dojoとも全体的に情報少なめなんで日本のDjango情報を作るのは良いんでないでしょうか?
(アグリゲーターを作っちゃうとか。多分cacheの実験もできると思いますよ)
RoRやってるひとでpythonにも興味あるはのってきてくれる・・・・はずです。
2006/02/05 07:56 by makoto
今日は一日子供の子守。。
コンポーネント単位で動的インポートできるのが素敵 > DOJO。
Safariでも使えるHTMLのWYSIWYGエディタもあるし、COREBlog2の外部エディタ変かえよっかな。
jotPotみに以降としたらメンテ中で萎えた。
日本のDjango・・・はエントリーにしよう。

Prev Entry

Next Entry