2025年11月08日に鎌倉を出て、11月18日に帰ってくる1週間の四国ツーリングに行ってきました。初のロングツーリングで1週間かけて四国をまわってきました。その際に、あって良かったものと、あったら良かったものがあったのでまとめておきます。
行程など
DAY0: 鎌倉 → 明石
DAY1: 明石 → 高松
DAY2: 高松 → 松山
DAY3: 松山 → 四万十市
DAY4: 四万十市 → 高知
DAY5: 高知 → 徳島
DAY6: 徳島 → 有明
DAY1で、雨が降りました。数mmの予報でしたがガッツリ降りました。雨の明石海峡大橋は少し怖かったです。バイクがよく滑ってこけると書かれている場所とかあったりして、ひえーと叫びながらの通行でした。
DAY5では室戸岬周りで徳島へ向かおうと思ったのですが、台風からの温帯低気圧の影響で高知南部は雨の予報だったので、大歩危小歩危経由で徳島へ向かいました。大歩危小歩危自体よりも、向かう道が最高に良い感じでした。
DAY5の途中から体調がすぐれず、徳島に着いた頃には完全に風邪の引き始め。コンビニに行くも風邪薬はなく、まだ空いていた町の薬局で葛根湯を飲ませてもらいました。飲み方も教えてくださって感謝です。